さすらいくんのファッションブログ

北海道在住、貧乏だけどインポートファッションを楽しみたいさすらいくん(33歳)のコラムとコーディネート、購入記録のまとめ。170cm 65キロ。ブランド品はセールで買っちゃう系男子(というかオッサン)。無駄に毎日更新中!!

年収240万円からのハイブランド6 「UNIQLO AND LEMAIRE(ユニクロアンドルメール)」の白シャツを実際にご紹介

前回、ユニクロルメールのコラボの白シャツを激オシしましたが実際に写真でご紹介します。

f:id:kandata_maru:20170520101535j:plain

UNIQLO AND LEMAIRE(ユニクロアンドルメール) シャツ サイズS 

 

このユニクロルメールのコラボは現在Uniqlo U(ユニクロ ユー)という名前になって継続されています。シャツは毎シーズン発売されているようですが、公式サイトを確認したところ今シーズン分の白シャツはすでに売り切れていました。おそらく定価は4000円ほどで、自分が買ったシーズンもそのくらいでした。ネットオークションだと新品状態の白シャツが出品されていますが、さすがに定価にプラスして購入するほどの物でもありませんので欲しいな、と思っている方は次シーズンの発売を待ちましょう。このコラボが始まった時は初日でだいぶ売れたようですが、さすがにその人気も落ち着いているはずなので発売日周辺にユニクロに行けば在庫はあると思いますよ。

f:id:kandata_maru:20170520102123j:plain

めっちゃ愛用しているのでえり汚れが心配ではありますが適当に洗ってもまだまだ使える質の良さです。

f:id:kandata_maru:20170520102224j:plain

ボタンを留めるとこんな感じ。白シャツは幾つか種類があったと思います。こちらはボタンダウン。ジャケットとあわせるとき、えりが遊ぶのがあまり好きじゃないのでボタンダウンを2着買いました。

f:id:kandata_maru:20170520102357j:plain

えりの幅も小さく、十分カジュアルに使えます。ジャケパンスタイルでも僕はノータイ派なのでこのまま着ています。えりを留めなくても十分きれいです。

 

ちなみにこちらのシャツは着丈が絶妙で、インでもアウトでも使えます。僕はジャケパンで使いたいので基本インです。アウトするとこんな感じ。

f:id:kandata_maru:20170520105542j:plain

足が短いのはそういう仕様なのと角度の問題です(笑)。

 

このレベルの非常に使い勝手のいい白シャツが定価4000円程度!さらにセールにかかれば3000円~と安くなっていきます。僕のような低所得者層にも優しい価格ですね。白シャツ初心者や戦力を増やしたい方に非常におすすめです。まずここからはじめてお金を貯めてハイブランドの白シャツに進出してもいいですね。

僕はハイブランド好きで基本的に外出する時はセールで買い集めたブランド服をこれ見よがしに着るという困った人なんですがファストファッションも良く購入します。無印良品など他のファストファッションの白シャツはどのようなレベルなのか今度購入してレビューしてみたいです。また、ユニクロはチノパンもオススメで、僕も愛用しています。そちらも今度ご紹介致しますね!

 

続きを読む

年収240万円からのハイブランド5 使い勝手のいいアイテム

僕のような低所得でもハイブランドを楽しむにはまず着回しのしやすいアイテムから揃えるのがいいでしょう。MA-1とかカラーパンツなんかは後回しでいいのです。そのち値下がったら買えばいいのです。

というわけで今回はハイブランド初心者はどのアイテムを買えば、その後ファッションを攻略しやすくなるのかという観点で、早めにゲットしておきたい物を集めてみました。

 

・無地の白シャツ

ザ・定番ともいうべきアイテムですね。まずこれを持っていなければ始まりません。とはいえ、後回しになってしまうこともしばしば。ただ、白シャツの使い勝手の良さは素晴らしいです。えり汚れに気をつけて着ていけば長年愛用出来ます。似たようなアイテムに青シャツがありますね。もちろんそれもいいのですが白シャツのほうが何にでもあうので是非揃えて欲しいですね。出来れば三枚くらい。下にデニムを履けば爽やかなファッションが完成します。ジャストフィットかタイトフィットの物を選んで下さい。オーバーサイズアイテムは素人には制御が難しいので。

 

ただの白シャツとはいえどもブランド品は平気で2~3万円以上します。恐ろしい値段です。なのでオススメはユニクロ!いきなりファストファッションのご提案ですが、ユニクロルメールのコラボであるUniqlo Uの白シャツならば1枚3000円とか4000円で買えますので手に取りやすいと思います。ただ、今オンラインストアで確認したところ欠品みたいなので次の入荷を待つか来シーズンを待たなければいけません。ちなみに私はボタンダウンタイプのシャツを愛用してます。ネクタイは邪魔なのでしません。

 

セールでハイブランドの白シャツが1万円以内で購入出来ればぜひ買って下さい。そのくらいだしてもいいです。しょっちゅう使うことになりますから。一番無駄遣いなのは値段が安いからといって妥協して買ってしまうこと。そうやって手に入れたアイテムって最初は「安く買えてラッキー!」と思うんですけど、「もうちょっとボタンが綺麗だったらな~」とか「着丈が長いな~」などと不満が出てくるものです。もちろんお直しで直せるものならそれにこしたことはありませんが、意外とお金がかかります。「もうちょっといい素材ならな~」となったら直しようもありませんしね。ですからなるべく自分の気に入った物を一点一点入念に集めていく、というのが低所得者の賢いやり方です。

ちなみに現在の僕はマウログリフォーニの白シャツを愛用しております。

 

・ネイビーのデニムジーンズ

白シャツとの相性もバッチリのネイビージーンズ。間違っても最初は薄い青とか白とかは選ばないで下さい。それらは活躍の場が限られます。ネイビーでしたら一年中使えますので気に入ったら2、3本まとめて買ってもいいですし、他の色に挑戦するのもありです。なるべく濃い色を買いましょう。

オススメはディースクエアードドルチェ&ガッバーナ。人気というこもあって、やはりこの二つのジーンズはいいですよ。僕のように足が太くてもフィットする型は必ずありますので、お気に入りの1本を見つけて下さい。セールで頑張れば2万円くらいで買えるはずです。それ以下で買えたら超ラッキーだと思いましょう。少し前にネットショップのモダンブルーさんでドルチェ&ガッバーナのデニムを一万円ポッキリで買えました。今も運が良ければセールにかかると思うのでチェックを怠らないようにしましょう。

 

・スニーカーと革靴

僕はジャケパンには革靴、パーカーなどにはスニーカーをあわせています。上級者になるとジャケパンにもスニーカーをあわせたりしますがまずは基本をこなしてからです。色はそれぞれ黒×2、茶×2、白(スニーカー)×2くらいあればいいです。「多っ!」と思ったかもしれませんが靴はわりとすぐへたります。いきなりジョンロブとか高い靴は買わなくていいです。多分手入れしないだろうし。まずはそこそこの値段の靴を一万円以下で数多く揃えましょう。それから5万円~10万円~クラスの高級靴の世界に飛び込んでいけばよろしいのです。「まず靴は高い物を買え!」とよく言われます。それはその通りですが初心者は使える靴をたくさん持っていたほうがいいです。とびきり良い靴を買うと気に入りすぎてそれしか履かなくなります。そうなると傷むのもはやいですからね。くどいようですが履きやすく歩きやすい靴を数点揃えてからです。

 

・ネイビーのジャケット

さて大物です。ジャケパンには欠かせないネイビージャケット。なぜこの色かというと何にでもあうからです。他の色は後からで構いません。赤いジャケットとかセールで買っても多分数回しか着ません。我々低所得者層はそんな稼働率の低い選手と契約するわけにはいかないのです。おとなしく汎用性の高いネイビーのジャケットを手に入れましょう。最初の一着目は大枚を叩いて手に入れてもOK。ネットショップでサイズ感が不安なら店頭に出向きましょう。多少高い買い物になってもきちんとジャストサイズで気に入った物をゲットして下さい。そこから全ては始まるのです。

 

・パンツ

正直安けりゃなんでもいいです。ユニクロでもいいです。むしろユニクロのチノパンは使いやすすぎるのでまとめ買いしてもいいくらいです。何色買っても安いですから。もちろん質の良く高級なパンツを買うに越したことはありませんが、うまく体にフィットするパンツを見つけるのは実はとても難しいことなのです。オーダーとかお直しの力を使って自分好みの1本を手に入れるのもいいでしょう。そこまで余裕ないよという方はネイビー、ブラック、ベージュあたりのパンツをどこかでお安くゲットしておきましょう。

 

・バッグ

レザー一択です。もちろんコットンでもいいですがレザーのほうが高級感あります。出来ればレザー以外にも悪天候にも使える物を用意出来れば完璧です。形はリュックタイプでもトートでも何でも使いやすければいいです。物の出し入れが面倒なタイプは幾ら見た目がかっこよくてもすぐいに使わなくなります。それか使うたびにストレスを感じてしまいます。せっかくいい格好するのだからいい気持ちで出かけたいですよね。なのでなるべく物を出し入れしやすくなおかつシボ革みたいに傷に強いバッグを選んで下さい。

 

・ベルト

これもレザーを選びましょう。ていうかほとんどレザーだと思いますが。色は黒、茶は揃えておきましょう。基本的にカバンと靴と同じ色に揃えると全体がピシっと締りますので初心者はそうしましょう。いきなり白ベルトとかヘビ革のベルトを使うのはチャレンジャー精神旺盛ですが討ち死にする可能性も高いです。

 

 

さて、ざっくりと各アイテムに触れてきました。繰り返しますが基本は「定番で使いやすく」です。まず初級編をクリアしてから、すそ幅をつめるとかスーツをオーダーするとかやってみましょう。まずはお手軽に一歩目を踏み出すことが大事です。もし途中でハイブランドを揃えるのをやめても、上記の定番なアイテムが手元に残っていればファストファッションに簡単に組み込めますから。

 

ちなみに上記の各アイテムですがブランドは何でもいいです。自分が気になっているブランドを集めていけば展開もしやすいですから。このブランドはダメで、あのブランドはOKなんてのはありません。自分で買って実感すればいいのです。

続きを読む

年収240万円からのハイブランド4~偽物にご用心

年収240万円のフリーターでも十分にメンズのハイブランドを楽しむことができる!ということでお届けしているこのシリーズ、今回はブランド物を語るには欠かすことのできない、『偽物』についての話題です!

 

・なぜ偽物が生まれるのか

そもそもですが、ブランド物の偽物が生まれるのはなぜでしょうか。それはもちろんブランド物が『値段』が高いため一般の収入の方ではなかなか買うことが出来ないためです。正規メーカーではないどっかの違法業者がブランド品に似せて安い価格で流通させています。ブランドの持つ『イメージ』にただ乗りし、粗悪な品物を高値で売っているわけです。

それこそ楽天などで「え、このブランドがこの値段? 安すぎない?」という場合はちょっと警戒したほうがいいかもしれないですね。

ただ、近年は元々正規の工場で正規の商品を作っていた人がその型を持ち出して同じ素材を使って外で作って流通させるという、いままでの分かりやすい偽物とは一風違った方法も使われているそうです。

同じ素材、同じ製法で、同じように作られた物の本物と偽物を見分けることはかなり難しいですよね。例えば本物が限定生産で高騰していた場合、偽物を作って流通させることはむしろ消費者にとっては有り難いことかもしれませんね。

 

・偽物はすぐそばに

誤って偽物を購入してしまうのを防ぐには、正規販売店で購入するのが一番です。前述した通り、怪しいネットショップも少なくないので、正規の店舗で正規の値段で買えば安心です。

ですが、2014年にアクセサリーブランド「CHAN LUU(チャンルー)」の偽物商品が西武や伊勢丹などで販売されていたというニュースが流れました。

そのデパートのアクセサリー売り場は雑貨販売業者から仕入れたとのことで、その業者がなんと「ネットオークションにて購入した」と供述したそうです。百貨店といえば、直営店ではなくとも、ブランド品は必ず正規品を販売しているというイメージがありましたが、実際はそうではなかったんですね~。びっくりです。

このケースは「偽物が正規と同じような販売ルートに乗ってしまい、それをチェックする機能が働かなかった」ために起こった出来事です。こうなると一般消費者はほぼ商品の真贋を見極めることが出来ません。

 

・偽物を買う利点

では、分かっててあえて偽物を買うケースはあるか考えてみましょう。一つはさきほど少し触れたようにその元となる商品が限定生産でもう正規のルートでは手に入らない場合。レアなブランドバッグではこういうことがあり得ますね。

もう一つはブランド商品なのに安く買えるから、というもの。ハイドロゲンやディースクエアードドルチェ&ガッバーナなどは元値は非常に高いですが、ロゴをデカデカといれたりするだけで粗悪な品質な商品でもブランド値段で売れるので偽物も多いです。そして正規商品を正規の値段で買えない消費者が、「偽物と分かってて/偽物と疑いつつ」主にネット経由で購入している現状もあります。ある意味、偽物販売者と購入者の間で共犯関係が築かれているともいれます。ブランドを纏いつつもブランド批判しているというねじれた構図になっています。自分が見たケースではモンクレールの偽物を新品1万円で売ってたりしましたよ。

 

・偽物を見抜くことは可能か

本物と偽物を見抜くことは可能でしょうか。

素人ではほぼ不可能だと思います。リサイクルショップでも「真贋」そのものの判断はしないという店もありますし、メルカリやヤフオクなどの個人間売買ではなおさら本物かどうかなどは見極めようがありません。一番は正規店に確認に行くということですがそんな面倒なことをするなら最初からちゃんとしたところで買うほうが早いですよね。

偽物かどうかというわけではありませんが僕は正直、ユニクロの無地の白シャツとドルガバの無地の白シャツを明確に見分けることは出来ません。それこそタグを見ればそりゃ分かりますがタグが必ずしも正しいわけではありませんからね。

そういうわけでユニクロかドルガバかも見抜けない僕のような人間は例え偽物を掴まされても仕方ないんじゃないかという気もします。その程度の目利きしかできないわけですからね。

以前にも書いたと思いますが、いっそのこと全身偽物ブランドを身に纏ってみたいですね。そうすることで「ブランド品とは何か」ということをもっと真剣に考えられるでしょう。

 

・本物がありあまる

 現代はブランド品、非ブランド品に関わらず新品の服が有り余っていて、新古品を世界中の人に行き渡らせれば新作を作らなくても十分まかなえるらしいです。ですが企業としては毎シーズン服を作らなければ潰れてしまいます。だからこそ業界主導で流行りアイテム・カラーというものが存在するのでしょうし、業界の発展を考えると仕方ありません。ただ、僕は一介の貧乏な消費者ですのでセールにかかったブランド品をこっそり買い続けていきたいです。そしていつかお金持ちになったらきちんと直営店で爆買いしたいです(笑)。

僕のように低所得だけどハイブランドを楽しみたい方は、ちゃんとしたネットショップを中心にお買い得な商品を買い集めていきましょう!

 

続きを読む

靴音が気になって

何足も靴を買ってきましたが、やはり革靴は素晴らしい。時間をかけて履きならしていけば革も変化し足に馴染むし、色つやも移り変わりを楽しめます。

 

で、靴の良いポイントとして靴音が挙げられます。固い床を歩くときにコツコツと鳴る靴底の音。いいですね~。

 

レザーソールは非常に音も良く、聴く度にうっとりする人は多いのですが、その反面、滑りやすいという弱点を持ちます。さらに歩く度にすり減るのでソール交換が必要になる場合があります。

 

僕は一回、レザーソールの靴を履いて駅でズルッといってしまったことがトラウマとなり(?)、それ以降は必ずレザー以外の滑りにくいソールの靴を購入しています。レザーソールを買ったとしてもゴムを貼って貰えばOKですよね。それにゴムを交換さえすればソールは減らないので長年履くという意味でも便利です。

 

スニーカーの靴音に関しては、なるべく音が気にならない物がいいですね。たまに町中でギュッギュッと靴音が鳴っている方がいます。僕はけっこうその音が気になるので試着してみて音に違和感がない物を購入しています。

 

とはいえサイズが微妙にあっていなかったり、内部の素材が摩耗することにより異音を発することもあります。その場合は、売ってしまう場合が多いですね。

 

これからも新しい靴を履く度、その音を楽しみにして歩いていこうと思います。

続きを読む

MARC BY MARC JACOBS(マークバイマークジェイコブス)のトートバッグ

先日メンズの終了をMARC JACOBSマークジェイコブス)は大好きなブランドです。

今までに何着も買っています。

今春もマークのジャケットは主戦力です。

 

今日はそのマークジェイコブスセカンドラインであるMARC BY MARC JACOBS(マークバイマークジェイコブス)の手提げバッグをご紹介します。

 

ズバリこれです。

f:id:kandata_maru:20170514000909j:plain

ブランドロゴがガンガン入ってます。

これはコットン100%なのですが、PVC加工のため汚れにめっちゃ強いのがポイントです。多少の雨の日でもこれなら全然問題ないです。中に雨粒は入ってきちゃいますが。

f:id:kandata_maru:20170514001053j:plain

サイズもちょうどいいです。片手でひょいと持って違和感ないくらいのサイズ。横幅が大きめなので買い物にも使えますし、書類とか本なども楽々入ります。こういうバッグが手元に一個あると使い勝手がいいです。下手なブランドバッグなんかより出動回数が多いです(笑)。汚れてもあまり気にならないですしね。

f:id:kandata_maru:20170514001443j:plain

デニムっぽい生地に加工がされています。

f:id:kandata_maru:20170514001515j:plain

目立たないところにもMARCのマークが(笑)。

f:id:kandata_maru:20170514001554j:plain

このくらいの厚さです。まあホント、なんのことはないトートバッグなんですけどね(笑)。

f:id:kandata_maru:20170514001636j:plain

中は加工なしのデニムという感じですね。

 

僕はあまりブランドロゴが入った物は持たない主義です。なぜならロゴが入ってるとコーディネートが難しいからです。まあ僕にセンスがないという証拠でもあるんですが・・・・・・。だからロゴ入りの服をかっこよく着こなしているスナップショットとか見ると素直にスゲーと思います。

実はこのバッグは貰い物で、近所にでる時にしか使わないです。でも、だからこそ一番使っています。おいそれとレザーのバッグを持っては出られませんからね。

 

それと僕は割とカラスに狙われやすいので(笑)、汚れを落としにくいレザーバッグにフンでもされた日には・・・・・・。

僕がこのバッグを愛用しているのはそのような要因もあるのです(笑)。

 

続きを読む

春アウター イレブンティのシャカシャカしたライトブルゾン

僕はジャケパンスタイルが多いのですが、風が強かったり肌寒い場合はパーカーや軽めのアウターを使います。便利なので幾つも持っていたいところなのですがなかなかリーズナブルな掘り出し物や気に入る物が見つかりにくいアイテムでもあるんですよね。やっぱり外国物だとサイズ感も気になりますし、値段が値段ですからねえ。

 

そんな中、ちょっと気になったアイテムがこちら。

f:id:kandata_maru:20170512131459j:plain

イレブンティ ブルゾン サイズS

ドルチェ&ガッバーナ ダメージ加工ジーンズ サイズ44

 

イレブンティの軽めのアウターです。シャカシャカとした素材で軽く、脱ぎ着もラクチン。必要ない時はくるくるっと丸めて持ち運ぶも出来ます。これこれ。こういうアイテムが実は貴重なんですよねー。

 

ジャケットとかコートとかだとこちらも気合いをだして、強気の価格でも買っちゃうんですけど。パーカーとかライトアウターのようなどう考えても「一番出動回数が高そう」なアイテムまで意外と気が回らなかったりします。ハイブランド初心者あるあるかもしれません。

f:id:kandata_maru:20170512132124j:plain

近くで見るとこんな感じ。なんか最近こういうタイプのアウター流行ってませんか?これもちょっとMA-1ぽいですよね。ブランド服を買うようになってなるべく服の名称を覚えようと頑張っているのですがなかなか・・・・・・。素人には難しいですね。服の細部の名前とか仕様とか、そういうのを分かりやすくまとめた本があると便利なんですけどね。

 

そんな感じで今回は僕には珍しくライトアウターを紹介してみました。で、着てみて気づいたんですけど僕の体型にはあまり似合いませんでした(笑)。小さい女の子がオーバーサイズのを着たりとか小顔で身長ある男が着たりするとピッタリなんでしょうけどね。一般体型のメンズには結構難しいアイテムなんじゃないでしょうか(笑)。いや、たまたま僕だから似合わないのか・・・・・・。ファッションて難しい。

続きを読む

マウログリフォーニのチェックシャツを使ったコーディネート

マウログリフォーニ(Mauro Grifoni)は1992年に誕生したイタリアのブランドです。元々はシャツブランドとして様々なブランドのシャツを作っていたとのことです。現在はシャツだけにとどまらずトータルファッションを展開しています。日本ではもしかしたらそんなに知名度はないかもしれませんね。あまり店頭で見ない気がします。

 

海外ではサッカー選手などがよく着ているイメージですね。日本人では長谷部誠選手がよく着ています。

 

僕はこのブランドが好きで何着がシャツを持ってます。ウエストにインしてもいいし、外にだしてもいいサイズ感です。海外ブランドのシャツはサイズ感が難しいのですがグリフォーニは日本人向けの着丈なんですよ。なのでセールを利用して買い集めています。定価だとグリフォーニのシャツは2~3万円くらいですかね。普通には買えませんね。僕は待って待ってセールの最後の最後に「ここだ!」という感じでゲットを狙っています(笑)。いつか定価で買ってみたいな~。

ちなみに質がめちゃくちゃ高いかというと・・・・・・定価を考えるとまあそれなりなのかな?という感じです。

f:id:kandata_maru:20170507074619j:plain

モンクレール ジャケット サイズ1

マウログリフォーニ チェックシャツ サイズ38

ディースクエアード デニムジーンズ サイズ44

 

シャツといえば僕はボタンが気になります。単に白っぽくて濁っている感じのボタンはあまり好きじゃないですね。どうしても安っぽいイメージがあります。実はこのグリフォーニのシャツのボタンも自分があまり好きじゃない系のボタンです(笑)。

とはいえお買い得だったのでついつい買ってしまいました。あまり出番が少ないので今後活用していきたいです。

 

今後、自分の持っているマウログリフォーニのシャツ(5着くらい?)をまとめて紹介していきたいと思います。

 

 

 

とここまで書いてしまったんですけど、これと同じコーディネートを以前載せていたことに今気づきました(笑)。せっかく書いたので一応、残しておこうと思います・・・・・・。

続きを読む