さすらいくんのファッションブログ

北海道在住、貧乏だけどインポートファッションを楽しみたいさすらいくん(33歳)のコラムとコーディネート、購入記録のまとめ。170cm 65キロ。ブランド品はセールで買っちゃう系男子(というかオッサン)。無駄に毎日更新中!!

ブランド品を処分する時

あなたは今まで買ったブランド服の枚数を覚えていますか?

クローゼットを見回してもこれまで買った物が全て揃っている方のほうが少ないかと思います。

なぜなら人は服を売ったり捨てたり人にあげたりするからです。

 

そう考えると気に入った何着かの服を除くと意外と人はブランド服を手放すことのほうが多いと考えられます。自分自身そうです。

そもそもブランド側が毎シーズン、コレクションを発表したり流行を発信してみたりするのもその都度、服を新しく買ってね、というメッセージですからどんどん服が増えて行ってしまいます。けれどもクローゼットには限界がありますので絶えず服は出たり入ったりを繰り返しているのです。つまりクローゼットというのは静の空間に見えて実は動の空間なんですね。

 

そんなわけで今回は服の処分の仕方を改めて考えてみます。

僕はブランド服を買った後、不要になった物はオークションに出したり、リサイクルショップに売ったり、友達にあげたり売ったりしています。せっかくある程度の定価の商品を買ったので少しでも元をとってやろうという浅ましい(?)考えですね。これは運が良いときは買ったときより高い値段で売れたりします。ネットで買い取り申し込みをするシステムもありますし、そういうところは汚れた商品でも買い取りしてくれるので有り難いですよね。今はメルカリなど個人間取引がより活発になっているので単に店で売却するより高いお金が返ってきやすいですね。この流れは今後も続いていくので服を処分する時はまず検討したい方法です。手に入れたお金でまた新しい服も買えますしね。

 

あとは捨てるという方法もあります。僕はブランド服はよっぽど汚れていない限りは簡単には捨てません。エンポリオアルマーニのニット手袋に穴が空いた時に普通に捨ててしまいましたが・・・・・・もっと何か抵抗すればよかったかもしれない。

売ったりするのが面倒な人は結構捨ててるみたいです。その捨てられた商品を集めて綺麗な商品を検品してそれを販売している方もいるくらいですから、普通に着られる服を捨てる人は多いんでしょうね。捨てる神あれば拾う神あり的な(?)。

自分もブランド服じゃないファストファッションの服が傷んだ場合は売るのも面倒なので捨てることもあります。大した値段にならない服を中古ショップに持って行くのが恥ずかしいという感覚ありますし。

またユニクロなどは古着の回収を行っていますね。これは捨てるのも何だかしのびないという人に対して有効ですし、人の役に立てばいいかなと自分を満足させることもできます。

 

人にあげることもあります。自分が気に入って買った物だけど何だかサイズが微妙・・・・・・。結構いいアイテムなのに。あ、あの友達なら似合うかも、という場合は僕はあげますね。まあ多分迷惑になっていないはずなので(?)喜んでくれれば、という気持ちです。ただこれも相手のサイズや好みにもよるのであまり使えない方法かもしれません。服好きの友達が多い人にとってはいいですよね。

 

僕らのクローゼットにはスペースに限りがあります。人の欲望は無限でも手に入れられる物は有限なのです。人は自分の意志とは関係ないところで所有する物の限界を決められています。僕らは毎日服を選びながらいらない服を自然と選択しているのですね。いま、パッとクローゼットを見渡してだいぶ着ていないシャツを見つけました。さて、この商品の行方は・・・・・・。

?